今月は次のイベントがありました。
CREST国際ワークショップ
9/12,日本科学未来館にて,CREST国際ワークショップが開催されました.
国から予算をもらって研究を行ういわゆる国プロ(CREST)のデモをお台場で実施しました.
デモの様子
デモでは,MEC(Muli-access Edge Computer)を用いて,AI処理(ここでは介護施設の転倒検知)をオフロードに成功している様子をデモで示しました.
ベルギー出張
9/1から約1週間,芝浦工業大学(菅谷研究室・當麻研究室)とベルギーの主要大学や研究所との包括的な共同研究の推進のために,菅谷みどり教授がベルギーに出張いたしました.
- 主な活動記録
- 1日目
- Haute Ecole Léonard de Vinci (ブリュッセル・ベルギー) 大学,CETIC(シャルルロア・ベルギー)研究所訪問をし,技術提携,研究内容の意見交換をしました.
- 2日目
- UCLouvain(オティニー=ルヴァン=ラ=ヌーヴ・ベルギー)で介護ロボット
- 午後はUCLouvain(ルーヴァンカトリック大学) ICTEAMでセミナー講演の後,ブレストを実施しました.
- 3日目
- Giga institute (University of Liège)(リエージュ大学, ベルギー)リエージュ大学精神科にて,様々な精神科の研究や取り組みの視察と議論を行いました.
- 4日目
- Wallonia Export & Investment Agency(ナミュール・ベルギー)にて,Executive conference on Society 5.0で講演,企業・大学の方々などと意見交換
CEITEC研究所にて
UCLouvain(ルーヴァンカトリック大学) でのワークショップでお互いの研究を紹介
リエージュ大学精神科にて,VRによる痛みの軽減のデモの体験
滞在したフランス・リール
- ベルギーは伝統的に精神科が強く,EUの国々から,精神系の病理を持つ人が集まる病院や大学があり,我々(菅谷研)との関連も強い研究もあり,多いに議論をすることができました.今後共同研究を推進することになり,大きな発展が目指せるかと期待しています.
- ベルギーの方々は大変親切で仲間意識が強い,日本人と親和性が高いと感じました.実際にとても親日国で,どこへいってもWelcome !として歓待してくれました.ぜひ皆さん,今後ベルギーの大学へ留学に行きましょう!
KES2024
Silken Al-Andalus Palace(セビリア・スペイン)にて,9/11-13の日程で28th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2024)が行われました.
菅谷研からは藤原達也さん(M1)が参加し,発表を行いました.
- 発表題目
- 〇Tatsuya Fujiwara, Kei Suzuki, Yuri Nakagawa, Midori Sugaya
"Proposal of a Structuring Method for the Evaluation of Emotional Change of the Audience During the Experiencing of Stories Using Heart Rate Variability"
KES2024ホームページ
藤原さんの発表の様子
学会ホームページのシンボルに採用されたスペイン広場
大勢の前で英語発表
スペイン広場+優雅な馬車
- 藤原さんのコメント
- 初の国際学会&初の海外渡航&研究室メンバーの帯同なし(1人で特攻)であったため,色んな場面で緊張しました.
- 自分が発表したセッションは初日で,座長は日本人の方,発表者も半数近くが日本人の学生であったため,想定よりはリラックスして臨めました.
- 1人での参加だったこともあり,周囲とのコミュニケーションには苦労しましたが,座長開催の懇親会や学会の食事会などに積極的に参加したりして,結果的に多くの友人を作って帰ることが出来ました.
- 今回のKES2024への参加は,研究についての議論はもちろん,大学や国の垣根を越えた多様な人々が持つ情報やアイデアを知る貴重な機会になったと感じています.
ACII2024